April 2009

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

仮配属。

今日から各課に配属されての研修になりました。
私を含めた工学部二人組みは技術課で製図のお勉強です。
1日かけて図面一枚とか…。
早く一人前になりたい(>_<)
で、今日から事務服になりました。
たとえが古くて恐縮ですが、ショムニの制服みたいな奴です(色もあんな感じ)。
脱・作業ズボン!
と喜んでいたのも束の間。
明日から作業服に逆戻りですた…。

あと、今日は大学の入学式だったみたいです。
せっかくなのでメッセージを書いてみる。


拝啓 岩本研・橋本研新M1の皆さま

大学院入学おめでとうございます。

私が卒業してから、いつの間にか2週間が経っていました。
卒業の実感が湧かないまま社会人になり、いつの間にか現場研修が始まっていますが、そちらはお変わりないですか?
先輩たちも変わりはないですか?
4年生は研究室に馴染めてますか?
ポットのコンセントはちゃんと抜いてますか?
中の水を捨てないと、内側が汚れるのでちゃんと残った分は捨ててますか?
冷蔵庫の生ゴミは捨てましたか?
遺影はまだありますか?
コップはちゃんと洗ってますか?
ちなみに予備のスポンジは一番下の引き出しです。

不思議なもので、卒業間近には『思い出したくない何か』ばかりを頻繁に思い出していましたが、最近では楽しかったことばかりが浮かんできます。
この前の土曜日、鶴舞に行きました。
駅前は何も変わっていないのに、大学近辺も全く変わっていないのに、大学の中だってほとんど変わっていないと思うのに、2号館に私の居場所がないんだと思うと不思議な感じです。
感傷的になると、悲しくなることが多いので湿っぽい話はこの辺にします。

仕事は、今のところ順調です。
先輩社員の皆さんは、いい人ばかりです。
同期が10代&ゆとりと言うことで戸惑うこともありましたが、何とかなってます。
前を見て、元気に挨拶することだけは忘れずに、頑張ってます。
みんなも講義とかゼミとか研究とか論文とか頑張ってください。

では。

追伸
置き去りにした白衣のポケットに時計を忘れた気がします。
可能だったら確保しておいてください。
いつか引き取りに行くので、それまで自由に使ってもらって構わないので。
よろしくお願いします。

かしこ

comments

時計は私が預かってますのでいつでもどうぞ。

comments

時計は僕たちが預かってます。いつでもどうぞ!

ふたりはなかよし

comments

>ともはる先輩
昨日くらいからキャラ崩壊してる気がしますが大丈夫ですか?
色々と大変だとは思いますがご自愛ください。

>ともはるとまさひろ先輩
ふたりはなかよしw
日本引きこもり協会、じゃなくて国民放送の教育番組でそんなのありましたよね。
懐かしいです。

あ、このエントリには先輩たちへのメッセージがないorz

comment form for this entry

Trackback URL this entry

http://color-chips.xsrv.jp/movabletype/mt-tb.cgi/441