多機能で便利そうなファイル同期ソフトSynkron

Synkronというフリーソフトがあります。
ファイルやフォルダの同期ができるソフトウェアです。
簡単に言えば、
あらかじめ選んだ2つのフォルダの中身を自動で同じ内容にしてくれるというものです。

インストール

以下からダウンロード、インストールします。
Synkron - Folder synchronisation
With Synkron you can sync multiple folders at once. ...

ソフトウェア起動とフォルダ設定

アイコンやメニューから、起動すると、
下図のようなウインドウが出てきます。
synkron20121001-1.png

同期したい2つのフォルダを指定します。
synkron20121001-2.png

それから、それぞれのフォルダに、「マスター」と「スレーブ」の指定をします。
synkron20121001-3.png
synkron20121001-4.png

ちょっとわかりにくいですが、
マスターフォルダ:同期するフォルダの元となるフォルダ
スレーブフォルダ:マスターのフォルダと同じ内容にする従フォルダ
結構コンピュータの世界ではこのマスターとかスレーブとかいう言い方しますね。
マスターは文字通りMaster(:ご主人様)で、スレーブはSlave(:奴隷)なので、奴隷はご主人様に従うというわけです。

synkron20121001-5.png
指定したフォルダ(マスターに指定した)にファイルを入れておいて、、同期化ボタンを押すと。。
synkron20121001-6.png
synkron20121001-7.png
このように、スレーブ側のフォルダも同じ内容になります。

スレーブ側に余分にファイルを入れておいても、
synkron20121001-8.png
synkron20121001-9.png
synkron20121001-10.png
マスターと同じ内容にするので、余分なファイルは消えてしまいます。
(※この点は要注意だと思います。スレーブには直接ファイルを入れないようにしなければ。。)

ここで作った同期化タスク(と仮に呼びます(正式名はわかりません))に名前をつけることもできます(ここではデフォルトの「同期化#1」)


同期タイミングの設定

ボタンで動作ではなく、同期タイミングを指定できます。
たとえば、「定刻になったら。」とか、「一時間ごととかの定期的に行う。」とか。

上のメニューから、スケジューラーをクリック
synkron20121001-11.png
右の+追加ボタンを押すと、同期化スケジュールを作れます。
ここでは、左下の使用する同期化(タスク)から、同期化#1を選び、
synkron20121001-12.png

時間を22:30に指定し、同期化スケジュールをオンにします。
synkron20121001-13.png

すると、定刻になると自動で同期化されます。
synkron20121001-14.png

以上で、簡単な設定は完了。
他にも、ブラックリストや、ファイル名やファイル・タイプなどでのフィルタ等もできます。
ファイルの復元なんかもできるようです。


Mac対応!

なんと、Mac版もあります!
synkron20121001-16.png

MacとWindowsとのネットワーク経由での同期がやりたくて、探していました。
できるかどうかはちょっと実験してみたいと思います。

参考記事

ファイルの復元もできるディレクトリ同期ツール「Synkron」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
ディレクトリ間の同期を行うツールは数多い。よく使っているファイルを一つのフォルダに入れておけば、そこさえバックアップしておけば万一の時にも安心できる。ファイルが散在していては本当に必要なものがどこにあ ...

Synkron 転ばぬ先の杖 バックアップに使えるフォルダー同期ソフト - 小規模組織のためのフリーIT(ソフト、Webサービス)活用伝道日記
作業しているとファイルのバックアップをつい忘れがちであるが、これを忘れて痛い目にあうことがある。作業フォルダーをオンラインストレージにすると、ファイルの追加や更新、削除する度にネット上のストレージにバ ...

関連記事