Windows7でハードウェア追加ウィザードを起動する方法
Category:ComputerScience
Tags:windows
はやし@color_chipsです。
最近のWindowについていけなくなりつつあります。
Windows8なにそれおいしいの?といった感じです。
普段使っているWindows7でも、困ってしまうことがよくあります。
Windows7でハードウェア追加ウィザードを起動する必要があったのですが、
コントロールパネルやデバイスマネージャにハードウェア追加が無い?
と思い調べたところ、
コマンドプロンプト(通称:黒い画面)から実行する必要があるようです。
具体的にはどうするの?
Windowsキー(キーボードの左下あたりにある「田(Windowsマーク)」キー)+Rで、
「ファイル名を指定して実行」ダイアログが出るので、
「cmd」と打ち、Enter
すると、コマンドプロンプトが出てくるので、そこで、
「hdwwiz.exe」と打ち、Enter
すると、ハードウェアの追加ウィザードが起動します。
追記)
「Win+R」で「コマンドを指定して実行ダイアログ」を出した時に
直接「hdwwiz」と打ってEnterでも「ハードウェア追加ウィザード」が出てくるようです。
こっちのほうが早いですね。
関連記事
はやし@color_chipsです。 突然ですが! Excel2010以降では、でグラフ作るとそのままではタイトルや凡例などが表示されないままです。 グラフのメニューから、表示させるようにはできますが、グラフが多くなると非常に面倒くさい。 (グラフの複数選択時にはグラフメニューが使えないので、一括設定ができない。) 報告書等に、データ解析をした結果のグラフを掲載する時、 グラフが1...
▶read More
はやし@color_chipsです。 ExcelVBAの記事から、ご質問をいただきました。 この記事↓ 【解析屋さんのためのExcelVBA(2)】複数のデータファイル(csv)をひとつのExcelブックに読み込む:ComputerScience - color pencilsせっかくコンピューターをつかっているのだから、コンピューターを使うことの恩恵を十分に受けましょう。 というわけで...
▶read More
はやし@color_chipsです。 タブレット等の端末を使っていると時々、パソコンへデータを送りたい時があります。 逆もまた然り。 タブレットで見ていたサイトをパソコンに送りたい。 パソコンにある写真データをサクッとLINEで友達に送りたい。 いままではいちいちパソコンにタブレットを接続していましたが、 最近、とても良いアプリを見つけました。 Pushbulletがとても...
▶read More
はやし@color_chipsです。 仕事で報告書を作るとき、もっぱらPowerpointを使うことが多いです。 文書ならWordだろ!と怒られるかもしれませんが、仕事柄画像を沢山貼り付けた文書を作ることが多いので、Powerpointの方が何かと都合が良いのです。 ただ、Powerpointで面倒なのが、レイアウト。 Wordではお節介な時があるものの、自動で整形してくれるのであまり気...
▶read More