金環日食撮影作戦【その4】
Category:Graphics/Art
Tags:
来る5/21の金環日食撮影のために今のところ揃えている物をリストアップします。
カメラ(1)
IXY DIGITAL 210 ISコンパクトデジカメです。
光学倍率があまり上げられないので、うまく撮影できないかもしれませんが、 機動性の高い予備機として準備しておきます。
今回の撮影には関係ないですが、
マクロモードでの最短撮影距離が3cmと短いのと、起動が早いのがお気に入りです。
カメラ(2)
Cannon EOS 750QD
フルオートのフイルム一眼レフカメラです。シャッタースピードの変更すらできない。
これで日食が撮れるかどうかわかりませんが、挑戦してみます。
レンズ(1)
Canon EF 70-210mm f/4.0 telephoto Zoom lens
少なくとも200mm以上の望遠レンズを用意したいと思っていました。
そしたら、親戚に持っている人がいて、運良く借りることができたので、ラッキーでした。
無かったら、105mmレンズだったので、当初予定よりも2倍の大きさで撮影できます。よかった。
カメラ(3)
Nikon D3000※カメラのキタムラレンタルショップよりレンタル(予定)
一眼レフデジカメも用意したいと思い、今回はレンタルです。
レンタルできることすら知らなかった。割と安いですね。予約したのは望遠レンズ付きのキットです。
前日からレンタルし、使い方を覚えますw
(実は予約が遅くなり、狙っていたモノは予約が取れなかったですが、まぁよしとします。次からは早めのご予約を。)
デジカメ ビデオカメラ レンズのレンタルはキタムラレンタルショップ ...
レンズ(2)
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(35mm判換算で約82.5-300mm 相当)※同じくカメラのキタムラレンタルショップよりレンタル(予定)
上記で借りる予定のカメラと同梱のレンズです
35mmフィルム換算で焦点距離300mm相当なので、画面に対してですが上記で用意したフィルムカメラよりも3倍の大きさで写せるはずです。楽しみだ。
フィルタ
太陽光撮影用フィルタ(本の付録)A5サイズだったので、フィルタホルダに取り付けられるよう切り取って加工しました。(少し端が割れてしまった。。)

来る5月21日の「金環日食」を撮影するために、 カメラ、レンズ、三脚はもちろん、 太陽光撮影用のフィルタが必要です。 なぜなら、そのまま太陽にカメラを向けると明るすぎて写せないし、 最悪、カメラが壊れ ...
1枚で数人分の日食めがねが作れ、撮影用の簡易減光フィルターとしても使える「日食観察プレート(A5判)」付き。マンガによる現象解説のほか、各都市での欠け方のタイムテーブルやデジカメでの撮影法など。 ...
フィルタホルダ+リング
太陽光撮影用フィルタの取り付け用レンズ先端に取り付けられるようなリングと、フィルタホルダ(リングに取り付ける)です。
それぞれ別で売られています。
フィルタホルダ↓

取り付け用リング↓

フィルム
ISO100 モノクロフィルムカメラ用フィルムです。ISO100の感度。
感度が低いほうが、フィルムの粒度が細かくて良い感じになります。(受け売り)

三脚
SLIK借り物です。
三脚がないと撮影がブレブレでまともに撮れません。(コンデジでテスト済み)

以上、まだ準備しますが、万全の体制で臨みたいと思います。
準備して当日晴れなかったらショックだなぁ。。w
関連記事
チラシ印刷どこで頼む?印刷Webサービス15社徹底比較
Category:Graphics/Art
photo by フリー写真素材ぱくたそ はやし@color_chipsです。 Webサイトでの広報がメジャーになってきたとはいえ、紙媒体もまだまだ多くあります。 そんなときに役に立つのが印刷サービス。最近はWeb上で注文しデータを送るだけで完了というサービスも数多く出ています。 最近、仕事で必要になったので、 印刷webサービスについて、価格や納期などを徹底比較しました。 たくさ...
▶read More
はやし@color_chipsです。 結構前にブログで紹介した、VideoPadですが、いつの間にかバージョンが新しくなっていました。 何が変わったのかちょっと使ってみた感じをまとめたいと思います。 以前の記事 動画編集ソフトのVideoPadが無料なのに高機能で凄すぎる:Graphics/Art - color pencils無料で動画編集ができるソフトです。 「無料ならば、どれどれ...
▶read More
はやし@color_chipsです。 フォントって知っていますか? そう。あの、日本語で言う『字体』というやつですね。 様々なフォントがあり、ハマりだすと奥が深い世界でもあります。デザイナーなんかはとてもこだわったりします。 大体のPCは標準でも結構多くのフォントデータが入っていますね。 ですが商用ではライセンスが結構高かったりして、普通ではあまり馴染みが少ないかもしれません。 そ...
▶read More
はやし@color_chipsです。 はやく3Dプリンタを体験してみたい。ということで、ちょっと連載っぽくなってきています。目標は、3Dプリントサービスでの出力をしてみること。 今回は、モデリングソフトを調べていて知った、モデリングの手順についてまとめてみました。 「導入編」とありますが、上級編とかを書くつもりはありません(汗)。 ...
▶read More