災害時伝言ダイヤルを試しに使ってみて気づいた事
Category:Lifehack
少し前に災害時伝言ダイヤルについて調べました。
どうやら、試しに使ってみることができるようでしたので、
今回、試してみました。
使い方がよくわからないので災害時伝言ダイヤルを調べてみた。 | Lifehack - color pencils
とある晩の食事の時に、奥さんと、避難について話していました。 以前に話をして、リュックに非常食(11ヶ月の娘のレトルト離乳食も含む)と、防災シート、娘のおむつのストックが入れてあります。 このときは、 ...
使ってみて
基本的な注意点
登録する番号を家族間で決めておくこのとき、家の電話番号しか使えない。
※携帯番号は使えない(入力できる桁数が足りない)
録音内容について
録音してみましたが、何を喋ったらよいかわからず。。「(あ、もう録音始まってるのか)。。○○(名前)です。。(不思議な間)。。生きてます。」
とかしか言えなかった(汗
緊迫していないからかもしれませんが、逆に本番で的確に言えるかどうか。。
30秒しか無いので、録音する前に言う内容を紙に書くとよいかもしれません。
内容として、以下の様なことは伝えられると良いと思いました。
・名前
・「無事です」
・「今、○○時○○分です。」
・「今、○○に居ます。」
・このあと、どうする?
「安全なのでココに留まります」
「より安全な○○へ移動します」
再生時に音声ナビが録音時間を言ってくれますが、音声ナビ、まどろっこしくて飛ばしてしまう可能性が高いので、時刻も録音しておくと良いと思いました。
あと大事かなと思ったのは、今どこにいて、これからどうするのか。
あと、使い方を見ながら使ってみたのですが、
何も資料がない状態で、外で災害時にスムーズに使えるかどうか。。少し疑問です。
「録音は1番を押して。。」「録音完了は9#で。。」とか。
メモを作って持っておくなりする方が良いのかな。。
使い方の方針
何かあったらとにかく各自逃げよう。災害時伝言ダイヤルは無事を確認するためのもので、ちょっと落ち着いてから。
直接の連絡は、完全に安全を確認できてから。
と、家族内で話しています。
関連記事
はやし@color_chipsです。 Android版のToodledoがいつの間にか出ていたので、運用しています。 ※「プライベートな」と書いたのは、仕事のタスクはまた別で管理しているから。 Toodledoについては、こんな記事も書きました。 「はまラボ」さんに「Evernote×Toodledo」のテーマで寄稿させて頂きました!:Web/Blog - color pencilsE...
▶read More
はやし@color_chipsです。 nexus7でブログの下書きなどもしています。 Android端末でテキスト書いているときに気になるのが、ソフトウェアキーボード。 色々種類があると思いますが、今のところ僕はGoogle日本語入力がオススメです。 オススメなポイント 多くの設定が可能 日本語変換が優秀 記号入力を履歴から呼び出せる ...
▶read More
いつもお医者さんで処方されるお薬について知ろう
Category:Lifehack
はやし@color_chipsです。 最近は減りましたが、割と体調を崩しやすい体質です。家の目の前が病院だったり、治療する環境には恵まれているので助かっています。 病院で診察してもらって、薬を処方されますよね。 当然お医者さんは症状に効くお薬をだしてくれますが、ただ何も知らず飲むのと、知って飲むのとでは大きく違う気がします。 そこで今回は、いつも処方されるお薬。よく知ってい...
▶read More
はやし@color_chipsです。 仕事でpdfファイルを扱うことが多い人、結構いると思います。メールで受け取ったり、自分で作ったり。最近は電子マニュアル化され、電気機器に付属されたCD-ROMに入っていたり。 たいていどんな環境でも見れるので重宝していますが、自分で編集できないのがもどかしい時ってありませんか? (もちろんこの『簡単に編集できない』というのがいいところでもありま...
▶read More